
2025.07.14
シュール・リーとは何か? – 滓(おり)との接触が生むワインの個性
ワイン造りにおいて「シュール・リー(Sur Lie)」という技法は、多くのワイン愛好家にとって馴染み深いものですが、実際の製法やその影響については誤解も多いようです。
シュール・リーとは、ワインを滓(おり)と接触させながら熟成させる醸造法のことを指し、特にロワール地方のミュスカデや日本の甲州ワインでよく知られています。
しかし、この技法は決して特定の地域や品種に限定されたものではなく、世界中のワイン産地で幅広く採用されています。例えば、シャルドネの樽発酵やスパークリングワインの瓶内熟成においても、シュール・リーの効果が活用されています。
滓(おり)の種類とシュール・リーの仕組み
滓には大きく分けて二種類が存在します。
グロッス・リー(Gross Lees) – 発酵直後に発生する粗い滓。沈殿が早く、大量に溜まる。 リー・フィーヌ(Fine Lees) – より細かく、ワインに滑らかさや旨味を与える重要な要素。
ミュスカデAOCの規定では、「シュール・リーと表記するには、アルコール発酵後、リー・フィーヌと最低3月1日まで接触させる必要がある」とされています。
つまり、シュール・リーで熟成される滓は、単なる沈殿物ではなく、適切な管理のもとでワインの味わいを向上させるための重要な要素なのです。
シュール・リーの効果:ワインの味わいをどう変えるのか?
シュール・リー製法を採用すると、以下のような効果が得られます。
アミノ酸の増加による旨味の向上
滓に含まれる酵母が自己分解(オートリシス)することで、ワインに旨味成分が溶け出し、よりリッチな味わいに。
テクスチャの向上
滓と接触することで、ワインに厚みやクリーミーな質感が加わる。シャルドネの樽熟成や高級シャンパーニュに見られる滑らかな口当たりの秘密もここにある。
酸化防止効果
滓にはグルタチオンという抗酸化物質が含まれており、ワインが酸化しにくくなる。そのため、酸化防止剤(SO2)の使用量を減らすことも可能。
香りの変化
熟成期間が長くなると、ブリオッシュやトーストのような「オートリシス香」が生まれ、より複雑な香りを楽しめるようになる。
赤ワインにもシュール・リーは有効なのか?
シュール・リー製法は白ワインでよく知られていますが、実は赤ワインにも応用可能です。赤ワインの場合、熟成中に滓を残すことで、抗酸化効果が働き、酸化を防ぐメリットがあります。
例えば、滓の量を適度に調整することで、亜硫酸の使用量を減らしながらもフレッシュな果実味を保つことができるのです。ただし、滓を長期間放置すると、還元臭(ゴムや硫黄のような香り)が発生する可能性があるため、注意が必要です。
📌 まとめ – シュール・リーを理解してワインをより楽しむ
シュール・リー製法は、単なる醸造技術の一つではなく、ワインの味わいを大きく左右する重要な要素です。
✅ ミュスカデや甲州だけでなく、シャルドネやスパークリングワインにも採用されている ✅ 滓(おり)には種類があり、適切な管理が品質を左右する ✅ アミノ酸の増加により、ワインに旨味と厚みを与える ✅ 抗酸化作用により、ワインのフレッシュさを保つことが可能 ✅ 赤ワインにも応用されるが、還元臭に注意が必要
これからワインを選ぶ際には、「シュール・リー」表記にも注目してみてはいかがでしょうか?ワインの奥深さをさらに楽しめるポイントとなるはずです! 🍷✨
シュール・リーがされている!とわかりやすいワインはやはり、ミュスカデ&甲州。
ここからシュール・リーをとらえてみましょう!

ランドロン / ミュスカデ セーブル・エ・メーヌ シュール・リー レ・ウー 2021

Cfa バックヤード・ワイナリー / バサラ 甲州 オールド・ファッションド 2022
次はナチュールで!イースト感をチェック!
酵母感楽しめるオレンジのスパークリング

ババル / マルヴァジア オレンジ スプマンテ ブリュット ナチュール 2024

【期間限定特価】ヴァンダル / ミリーシャ フィールド・ブレンド 2022
¥3,760¥3,200 (税込)
白 - 辛口ピノ・グリ35%、ピノ・ノワール20%、ヴィオニエ15%、シャルドネ5%、マルベック5%、メルロー5%、リースリング5%、ソーヴィニヨン・ブラン5%、シラー5%
ニュージーランド/マールボロ地方 /サザン・ヴァレー
最後にロゼも試してみましょう!白ワインやスパークリングワインに比べ、酵母のニュアンスは風味からは取りくいかとは思います!
商品まとめ
ランドロン / ミュスカデ セーブル・エ・メーヌ シュール・リー レ・ウー 2021
フランス / ロワール地方 / ペイ・ナンテ地区
¥3,470 (税込)
Cfa バックヤード・ワイナリー / バサラ 甲州 オールド・ファッションド 2022
日本 / 山梨県
¥3,850 (税込)
ババル / マルヴァジア オレンジ スプマンテ ブリュット ナチュール 2024
イタリア / アブルッツォ州
¥2,280 (税込)
【期間限定特価】ヴァンダル / ミリーシャ フィールド・ブレンド 2022
ニュージーランド / マールボロ地方 / サザン・ヴァレー
¥3,760¥3,200 (税込)
平川ワイナリー / スゴン・ヴァン ロゼ テール・ド・ヨイチ 2022
日本 / 北海道 / 余市町
¥3,850 (税込)