
2024.09.01
押さえておきたいブルゴーニュ10選!~イチオシ村名編~
ブルゴーニュ地方はフランスの内陸部にあるワインの銘醸地です。 世界遺産にも登録されたコート・ドール(黄金丘陵)地区を中心に、北にシャブリ・オーセロワ地区、南にコート・シャロネーズ地区、マコネー地区と300kmに渡って広がっています。 「フランスワインの王様」と呼ばれてきたその堂々とした味わいは王族や貴族の間でもてはやされると共に、古くから多くの歴史の舞台で重要な役割を担ってきました。 白はシャルドネ、アリゴテ、ピノ・ブランなど、赤はピノ・ノワールやガメイなどでワインが造られています。
目次
■コート・ド・ニュイ堂々とした風格の赤で知られる、9つの特級畑を擁する超有名!人気生産地5つの特級畑があるアペラシオン。少量生産される希少な白も人気が高い華やかで繊細優美なスタイルで憧れの的。2つの特級畑があるスター生産地ブルゴーニュの輝ける宝石!6つの特級畑がある世界の中心的トップ生産地コート・ド・ニュイの由来になった外せない村。特級に匹敵する1級畑が多数■コート・ド・ボーヌ有名メゾンのセラーがひしめくブルゴーニュワインの歴史的中心地コート・ド・ボーヌきっての赤の銘醸地。力強く骨太な味わいが特徴白ワインで有名な銘醸地。厚みのある果実味とミネラルの骨格のバランスが◎4つの特級畑のある白の銘醸地。隙がなく緊張感のある味わいが特徴3つの特級畑がある銘醸地。ふくよかでリッチな果実味の芳醇さが特徴■コート・ド・ニュイ
北のマルサネ村から、大理石の産地として有名なコルゴロアン村までの約20kmの範囲をコート・ド・ニュイと呼んでいます。 8つの村名のアペラシオンと24のグラン・クリュ(特級畑)があるエリアでまさに世界最強の銘醸地です。 コート・ド・ニュイのワインの特徴は、長期熟成に向くしっかりとしたスタイル(特に赤ワインが有名)といわれています。 ここでは押さえておきたい重要な村のワインをセレクトしました。
堂々とした風格の赤で知られる、9つの特級畑を擁する超有名!人気生産地
このワインは鉄分を感じるような骨格のしっかりさと凝縮感ある果実味と長い余韻が楽しめるジュヴレらしい1本。 モンジャール・ミュニュレは安定した品質に定評がある老舗生産者です。

モンジャール・ミュニュレ / ジュヴレ・シャンベルタン
5つの特級畑があるアペラシオン。少量生産される希少な白も人気が高い
このワインはクロ・ド・タールの上にある標高300m以上の畑をこの生産者が整備して植え付けたシャルドネで造られる。 パシッとしたミネラル感が美しい。見つけたら買っておきたい稀少品。

ブリュノ・クレール / モレ・サン・ドニ アン・ラ・リュ・ド・ヴェルジィ ブラン
華やかで繊細優美なスタイルで憧れの的。2つの特級畑があるスター生産地
フレデリック・マニャンは有名なビオディナミの生産者。 このワインは「ジャー」と呼ばれるスペイン製の陶器の壷で熟成。 シャンボールらしい柔らかくなめらなエレガントさを表現した1本。

フレデリック・マニャン / シャンボール・ミュジニー ヴィエイユ・ヴィーニュ ジャー
ブルゴーニュの輝ける宝石!6つの特級畑がある世界の中心的トップ生産地
ダヴィット・デュバンは、数々のグランクリュも手掛ける中堅生産者。 ヴォ-ヌ・ロマネらしいエレガントさが際立つ芳醇で余韻の長い味わいが十分に表現されたお手本のような1本。

ダヴィド・デュバン / ヴォーヌ・ロマネ
コート・ド・ニュイの由来になった外せない村。特級に匹敵する1級畑が多数
多くの銘醸1級畑があることで知られ、生産者の実力が問われる村ともいわれる。 このワインは華やかな香りと凝縮した果実味をがしっかりと感じられる、ニュイ・サン・ジョルジュらしい1本。

ダヴィド・デュバン / ニュイ・サン・ジョルジュ
¥11,000 (税込)
赤 - 辛口ピノ・ノワール100%
フランス/ブルゴーニュ地方 /コート・ド・ニュイ /ニュイ・サン・ジョルジュ
■コート・ド・ボーヌ
北のラドワ・セレニー村からコート・ドールの中心都市でもあるボーヌ市を通り、南のマランジェ村まで広がる約25kmのエリアをコート・ド・ボーヌと呼んでいます。 18の村名のアペラシオン、10のグラン・クリュ(特級畑)があるエリアでこちらも銘醸地として世界中の羨望を集めています。 コート・ド・ニュイのワインの特徴は、ミネラル感が豊かで芳醇、リッチなスタイル(特に白ワインが有名)といわれています。 ここでは押さえておきたい重要な村のワインをセレクトしました。
有名メゾンのセラーがひしめくブルゴーニュワインの歴史的中心地
ボーヌの中心部に大きな貯蔵庫を持つ老舗メゾン、ルモワスネ。 1929年から自社所有する1級畑のブドウから造る芳醇な赤。 この村らしい明るくタップりとした味わいと余韻が秀逸な1本。

ルモワスネ / ボーヌ プルミエ・クリュ マルコネ
コート・ド・ボーヌきっての赤の銘醸地。力強く骨太な味わいが特徴
コート・ド・ボーヌには赤だけが認められている村が3つありますが、その筆頭格がポマール。 深い色合いと密度の高い果実味が堪能できる1本。 長期熟成に適していることでも知られている。

ジョセフ・ヴォワイヨ / ポマール プルミエ・クリュ レ・ペズロル
白ワインで有名な銘醸地。厚みのある果実味とミネラルの骨格のバランスが◎
ムルソーはブルゴーニュを代表する白の産地の一つ。 特級畑に匹敵する数々の1級畑がありシャルドネの聖地。 黄金色に輝く美しい色合いとボディのしっかりとした複雑な味わいが特徴的。

クリスチャン・ショレ・ペルティエ / ムルソー
4つの特級畑のある白の銘醸地。隙がなく緊張感のある味わいが特徴
隣村のシャサーニュにまたがって、特級畑モンラッシェの畑がある世界最高峰のシャルドネの産地。 この村の白ワインは骨格がしっかりとしていて並外れた凝縮感を持つ。 一度は体験したいワイン。

フローラン・ガローデ / ピュリニー・モンラッシェ ヴィエイユ・ヴィーニュ
3つの特級畑がある銘醸地。ふくよかでリッチな果実味の芳醇さが特徴
隣村ピュリニーとともに、世界を代表する特級畑を持つワイン産地。 白ワインは柔らかく果実味にあふれ芳醇なスタイル。 このドメーヌはこの村のワインに特化した歴史ある生産者。

ヴァンサン・エ・フランソワ・ジョアール / シャサーニュ・モンラッシェ プルミエ・クリュ モルジョ・レ・フェランド
¥12,630 (税込)
白 - 辛口シャルドネ100%
フランス/ブルゴーニュ地方 /コート・ド・ボーヌ /シャサーニュ・モンラッシェ
商品まとめ
モンジャール・ミュニュレ / ジュヴレ・シャンベルタン 2015
フランス / ブルゴーニュ地方 / コート・ド・ニュイ / ジュヴレ・シャンベルタン
¥15,400 (税込)
ブリュノ・クレール / モレ・サン・ドニ アン・ラ・リュ・ド・ヴェルジィ ブラン 2015
フランス / ブルゴーニュ地方 / コート・ド・ニュイ / モレ・サン・ドニ
¥13,200 (税込)
フレデリック・マニャン / シャンボール・ミュジニー ヴィエイユ・ヴィーニュ ジャー 2019
フランス / ブルゴーニュ地方 / コート・ド・ニュイ / シャンボール・ミュジニー
¥9,680 (税込)
ダヴィド・デュバン / ヴォーヌ・ロマネ 2013
フランス / ブルゴーニュ地方 / コート・ド・ニュイ / ヴォーヌ・ロマネ
¥16,500 (税込)
ダヴィド・デュバン / ニュイ・サン・ジョルジュ 2013
フランス / ブルゴーニュ地方 / コート・ド・ニュイ / ニュイ・サン・ジョルジュ
¥11,000 (税込)
ルモワスネ / ボーヌ プルミエ・クリュ マルコネ 2014
フランス / ブルゴーニュ地方 / コート・ド・ボーヌ / ボーヌ
¥11,000 (税込)
ジョセフ・ヴォワイヨ / ポマール プルミエ・クリュ レ・ペズロル 2011
フランス / ブルゴーニュ地方 / コート・ド・ボーヌ / ポマール
¥14,960 (税込)
クリスチャン・ショレ・ペルティエ / ムルソー 2017
フランス / ブルゴーニュ地方 / コート・ド・ボーヌ / ムルソー
¥9,820 (税込)
フローラン・ガローデ / ピュリニー・モンラッシェ ヴィエイユ・ヴィーニュ 2021
フランス / ブルゴーニュ地方 / コート・ド・ボーヌ / ピュリニー・モンラッシェ
¥14,080 (税込)
ヴァンサン・エ・フランソワ・ジョアール / シャサーニュ・モンラッシェ プルミエ・クリュ モルジョ・レ・フェランド 2015
フランス / ブルゴーニュ地方 / コート・ド・ボーヌ / シャサーニュ・モンラッシェ
¥12,630 (税込)