
2025.08.15
残暑はロゼでチルするザンショ!
まだまだ暑い。だけど、夜風がちょっと気持ちいい。 そんな今こそ、ロゼのベストタイミング! アメリカでは夏の定番ドリンクとしてすっかり定着しているロゼワイン。 日本の真夏は湿気が多くてなかなか“ロゼ日和”とはいきませんが、 8月後半から9月にかけて、空気がゆるんでくるこの時期こそ、実はロゼがいちばん心地よく楽しめる季節なんです。 見た目も可愛くて、香りはやさしく、味わいはキリッと爽やか。 幅広い料理にも合わせやすく、冷やして美味しいロゼは、残暑の気分転換にぴったり! ここでは、そんな季節にちょうどいいロゼワインをセレクトしました。 夏の余韻と秋の気配を感じながら、ロゼでチルしませんか?( ˘ω˘ )
【今だけ特別価格!】 残暑にはプロヴァンス・ロゼの名品で、南仏の風を感じながら優雅なひと時を♪
クリュ・クラッセ認定の名門シャトーが手がけた、受賞歴を記念する特別なロゼ。桃やピンクグレープフルーツの華やかな香りに、柑橘の爽やかさと奥行きのある芳醇さが重なります。ロゼのピンクにチャーミングな形のボトルが映える1本!

【期間限定特価】シャトー・ド・ロムラード / キュヴェ・マリー・クリスティーヌ プロヴァンス ロゼ 2023
極淡ピンクにうっとり…軽やかでモダン、残暑を彩るスタイリッシュロゼ
“ロゼ界のトップランナー”として世界的に知られる「シャトー・デスクラン」が手がけるカジュアルライン「ザ・ペール」。白桃や洋梨を思わせる果実の香りに、ほんのりハーブのニュアンス。キリッと冷やして楽しめば、残暑の疲れたカラダにもすっとなじむ涼感ロゼ。

シャトー・デスクラン / ザ・ペール ロゼ 2023
太陽の恵みをキリッと冷やして。南イタリア発!ジューシーなロゼ!
プーリア州サレント半島の太陽をたっぷり浴びて育ったブドウから造られる1本。溢れる果実味とふくよかさに爽やかさをあわせ持つ南イタリア産ロゼ。香りには熟したイチゴやザクロ、バラの花びらのような甘やかなフローラル感。

サンマルコ / リネア・クラッシカ ロザート サレント 2021
¥2,580 (税込)
ロゼ - 辛口ネグロ・アマーロ100%
イタリア/プーリア州 /ブリンディジ /チェッリーノ・サン・マルコ
果実の甘やかさとドライな余韻がクセになるロゼ♪
南オーストラリアの冷涼地・エデン・ヴァレー産グルナッシュを、自然なアプローチで丁寧に仕上げた1本。野いちごやラズベリーの果実味にカルダモン、コショウのスパイスが重なる。華やかさと透明感が調和した、残暑にこそ寄り添うロゼです。

トイスナー / サルサ ロゼ 2022
アリアニコらしい深みを、軽やかに楽しむロザート!
南イタリア・カンパーニャの実力派、アントニオ・カッジャーノが手がける上質なロザート。アリアニコの力強さを繊細に引き出し、果実味と構造の美しいバランスを実現しています。味わいはふくよかでしっかりとした骨格がありながら、余韻には涼しげな酸がきらめきます。

アントニオ・カッジャーノ / ローザ・サラエ カンパーニャ ロザート 2023
冷涼な余市が生みだす、凛としてしなやかなロゼワイン!
ブルゴーニュで修業を積んだ平川敦雄氏が手掛ける、冷涼な気候と火山性土壌の個性を最大限に活かし、繊細で表情豊かなロゼ。イチゴやバラのアロマに、やわらかな酸と心地よい旨みが広がる味わい。