
2025.05.06
年ボルドーのヴィンテージ総まとめ🍇
2024年のボルドーは、1991年以来最小の収穫量となる厳しい年でした。 収穫総量は3億3,180万リットル(前年比▲14%)、平均収量は35hl/haと記録的な低水準に。背景には、春の長雨・カビ病(べと病)・6月の雹・9月の豪雨と、複数の気象災害が連続し、特に赤ワインの収量に深刻な影響を与えました。しかし、夏の天候は非常に良好。7月中旬から8月末まで続いた晴天がブドウの成熟を助け、限られた果実からは意外なほど高品質なワインが生まれています。
📉 生産の内訳と市場への影響
赤ワイン:全体の80.5%、収量減が顕著(▲20〜30%)
白ワイン(ドライ+甘口):15%、比較的安定
ロゼ&クレマン:合計8%、クレマンは需要拡大中
特に高級アペラシオン(ポイヤック、サン・ジュリアン、ポムロールなど)でも収量減が顕著。 ポイヤックは平均30hl/ha未満となり、1本のブドウ樹から0.5本以下のワインしか造れなかった計算に。
📍 2024年の気候トピック
春(3〜5月):長雨&冷涼、開花不良・結実不良(クルール、ミルランダージュ)多発
夏(7〜8月):理想的な晴天、昼夜の寒暖差あり
9月収穫期:多雨でボトリティス(貴腐)促進、白ワインや甘口ワインには好影響
🍷 ヴィンテージ総評:赤はシャープに、白は美しく
2024年の特徴は、過度なリッチさよりも、繊細さやクラシックなスタイルが際立った点にあります。
赤ワイン:選果で明暗分かれるヴィンテージ。上位シャトーの努力により、バランス良好なクラシック系。
白ワイン&クレマン:酸が美しく、アロマティックで透明感ある仕上がり。食前酒にもおすすめ。
甘口(ソーテルヌ他):貴腐の発生が理想的で、近年屈指の完成度に。
🏰 注目のシャトー&造り手別ハイライト
🔥シャトー・ラフィット・ロートシルト(ポイヤック)
収穫日:10月4日
特徴:驚くほどエレガントでスレンダー、冷涼年らしさを活かした「繊細系ラフィット」
おすすめ理由:2022や2020のようなパワーではなく、クラシック・ラフィットの本領発揮
2024年ヴィンテージはまだまだ入荷は先ですが、グレートヴィンテージの2018の在庫がございます!

シャトー・ラフィット・ロートシルト
¥142,000 (税込)
赤 - 辛口カベルネ・ソーヴィニヨン91%、メルロー8.5%、プティ・ヴェルド0.5%
フランス/ボルドー地方 /メドック /ポイヤック
🍷シャトー・フィジャック(サン・テミリオン)
収穫:区画ごとに丁寧に分割して実施
特徴:非常に活き活きした酸、ジューシーな赤系果実、緻密なタンニン
総評:「サン・テミリオン格付けA」の実力を存分に示した一本。非常に完成度が高い
🪷シャトー・スミス・オー・ラフィット(ペサック・レオニャン)
スタイル:ふくよかでリッチ、黒系果実とチョコレートのアロマ
手法:冷却マセラシオン、自然派農法、有機認証あり
注目点:「熟成に耐える密度」と「グラス1杯で満足する贅沢感」
💎シャトー・レ・カルム・オー・ブリオン(ペサック・レオニャン)
収穫管理:キャノピー管理とカバークロップを駆使し、熱ストレス対策を徹底
味わい:イリスやピオニーの花の香りにミネ
ラル感、塩味まで感じる複雑さ
魅力:カベルネ・フランが主役となる珍しいブレンドで、将来的にカルト的人気の兆し
🌿クレマン・ド・ボルドー(全域)
生産急増:手摘み、全房圧搾義務がクオリティを支える
おすすめ生産者:Château Bauduc, Vignobles Bulliat(ブリヤ)、Frédéric Lornet
コメント:「シャンパーニュの代替」という言葉では片付かない、地元志向の泡
📌2024年ボルドーの「買い方」のポイント
「グラン・ヴァン信仰」はそのままに、サード・ラベルやセカンドもチェック
白&クレマンは今が狙い目:価格がこなれており、出来も良し
甘口ワインファンには朗報:ソーテルヌ/バルサックが近年で最も期待される出来
2024年の到着はまだまだ先ですが、バックヴィンテージも十分お楽しみいただけます🍷
シャトー・マルゴーのセカンド「パヴィヨン」2018ヴィンテージ

パヴィヨン・ルージュ・デュ・シャトー・マルゴー
¥37,400 (税込)
赤 - 辛口カベルネ・ソーヴィニヨン69%、メルロー19%、プティ・ヴェルド9%、カベルネ・フラン3%
フランス/ボルドー地方 /メドック /マルゴー
オー・ブリオンのセカンド「ル・クラレンス」2017ヴィンテージ

ル・クラレンス・ド・オー・ブリオン
¥24,630 (税込)
赤 - 辛口メルロー55%、カベルネ・ソーヴィニヨン38%、カベルネ・フラン5.3%、プティ・ヴェルド1.7%
フランス/ボルドー地方 /グラーヴ /ペサック・レオニャン
マルゴーに匹敵すると言われている第三級シャトー「パルメ」のセカンド「アルタ・エゴ」2015ヴィンテージ

アルタ・エゴ・ド・パルメ
クオリティに対しての価格にビックリ!カルボニューの高品質ボルドーブラン

シャトー・カルボニュー ブラン
¥7,340 (税込)
白 - 辛口ソーヴィニヨン・ブラン65%、セミヨン35%
フランス/ボルドー地方 /グラーヴ /ペサック・レオニャン
いつのんでも、どんなヴィンテージでも間違いなくおいしい。甘口貴腐ワインのリューセックのセカンド

カルム・ド・リューセック
商品まとめ
シャトー・ラフィット・ロートシルト 2018
フランス / ボルドー地方 / メドック / ポイヤック
¥142,000 (税込)
パヴィヨン・ルージュ・デュ・シャトー・マルゴー 2018
フランス / ボルドー地方 / メドック / マルゴー
¥37,400 (税込)
ル・クラレンス・ド・オー・ブリオン 2017
フランス / ボルドー地方 / グラーヴ / ペサック・レオニャン
¥24,630 (税込)
アルタ・エゴ・ド・パルメ 2015
フランス / ボルドー地方 / メドック / マルゴー
¥14,300 (税込)
シャトー・カルボニュー ブラン 2019
フランス / ボルドー地方 / グラーヴ / ペサック・レオニャン
¥7,340 (税込)
カルム・ド・リューセック 2018
フランス / ボルドー地方 / ソーテルヌ
¥5,750 (税込)