新社会人必見!ワイン初心者が最初に飲むべき10選!!~はじめてのワイン体験で、新生活をもっと華やかに~
新社会人必見!ワイン初心者が最初に飲むべき10選!!
~はじめてのワイン体験で、新生活をもっと華やかに~
新しい生活を、オシャレに華やかに彩るワインデビューで、素敵なスタートを切りましょう!
「ワイン初心者でも気軽に楽しめる」をテーマに、はじめてでも飲みやすいワインを厳選しました!
社会人になったら知っておきたい「ワインの品種の特徴」を楽しく学びながら、プライベートでも仕事の場でも自信を持ってワインを楽しめるようになりませんか?
鮮やかな柑橘系の香りとフュレッシュハーブのアロマが特徴のソーヴィニヨン・ブラン
ニュージーランドのマールボロは、世界的に評価の高いソーヴィニヨン・ブランを生み出す産地として知られています。世界的女優 サラ・ジェシカ・パーカー と、ニュージーランドのワイナリー インヴィーヴォ のコラボレーションによって誕生したワインです。レモンやライム、フレッシュハーブのアロマに、エキゾチックなスパイスの香りが重なる、洗練された風味をお楽しみください。
世界中で愛される 白ブドウの王道、樽香が魅力のシャルドネ
ブルゴーニュ地方はシャルドネ種発祥の地として知られていますが、世界各地のワイン産地ごとに異なる魅力を持つワインが生み出されています。自然な造りにこだわる生産者 オリヴィエ・メールラン は、マコン地区の特別なテロワールを生かし、フレッシュでピュアな果実味、心地よいミネラル感、そして樽の香りが調和した一本を造り上げています。
爽やかな酸と華やかなアロマが魅力のリースリング
ライムや青リンゴ、白桃の爽やかなアロマにジャスミンのような花の香りが特徴の品種です。ドイツが発祥ですが、オーストラリアのクレア・ヴァレーのリースリングは世界的に高く評価されており、冷涼な気候と石灰質土壌が、フレッシュでミネラル感あふれるエレガントなスタイルを生み出します。
華やかでスパイシーな個性的なゲヴェルツトラミネール
ゲヴュルツトラミネールは、ライチやバラの華やかな香りとスパイシーな風味が特徴の個性豊かな白ブドウ品種です。フランス・アルザス地方の名門 ヒューゲル家 が手がける「ジョンティ」は、その名の通り「優しい」味わいを持ちつつ、この品種のポテンシャルを最大限に引き出し、芳醇で複雑な味わいとアルザスの個性を見事に表現したワインです。
穏やかな酸と爽やかな果実味、繊細なミネラル感が特徴の日本の固有品種、甲州
甲州種は日本固有の白ブドウ品種で、グレープフルーツやレモン、すだちといった和柑橘の香りに加え、グリーンの繊細なアロマが感じられるワインです。春のほろ苦さが漂う山菜などの和食と特に相性が良く、透明感のある味わいと独特のミネラル、洗練されたスタイルが引き出された一本です。
チリ屈指の名門が手がける、力強くエレガントなカベルネ・ソーヴィニヨン
カベルネ・ソーヴィニヨンは、世界的に人気の高い黒ブドウ品種で、凝縮した果実味、しっかりとしたタンニン、長い熟成ポテンシャルが特徴です。チリ・アコンカグアヴァレーの恵まれた気候のもとで育ったブドウを使用し、品種の個性を最大限に引き出した、力強さとエレガンスが共存する一本です。
ブルゴーニュの伝統が生む、繊細でエレガントなピノ・ノワール
グロ・フレール・エ・スールは、ピノ・ノワールの銘醸地ブルゴーニュのニュイ・サン・ジョルジュを拠点に、伝統と革新を融合させたワイン造りを行う名門生産者。「オート・コート・ド・ニュイ ルージュ」は、ラズベリーやチェリーの華やかな果実味にスミレやスパイスのニュアンスが調和。シルキーなタンニンとしなやかな酸が、洗練された余韻が楽しめる一本です。
黒系果実とスパイスの奥深いアロマが特徴のシラー
シラーは、フランス・ローヌ地方を代表する黒ブドウ品種で、スパイスや黒系果実の力強いアロマと、しっかりとしたタンニンが特徴です。ギガル は、ローヌ地方屈指の名門ワイナリーとして知られ、「クローズ・エルミタージュ ルージュ」は、北ローヌならではのエレガントなシラーの魅力を存分に表現しています。
日本の個性を楽しむ、華やかで親しみやすいマスカット・ベーリーA
マスカット・ベーリーA は、日本生まれの黒ブドウ品種で、イチゴやラズベリーのフルーティーなアロマとやさしいタンニンが特徴です。柔らかな口当たりに控えめなタンニンと豊かな果実味が調和し、心地よい酸が全体を引き締めます。親しみやすく、初心者にもおすすめのスムーズな飲み心地の赤ワインです。
柔らかな口当たりが特徴のナパヴァレーのメルロー
メルローは、柔らかな口当たりと豊かな果実味、滑らかなタンニンが特徴の黒ブドウ品種です。ブラックチェリーやプラムのジューシーなアロマに、バニラやモカ、スパイスのニュアンスが重なり、エレガントな酸とシルキーなタンニンが心地よいバランスを生み出します。オーク熟成による複雑な風味と長く続く余韻が魅力の、飲みやすさと奥行きを兼ね備えた一本です。